ダウンロードは現在できません。プログラムが中止されたか、セキュリティ上の問題か、もしくは他の理由が原因の可能性があります。

この代替案をダウンロードできます

Softonic のレビュー

縦長ウィンドウも一発取り込み タイマー撮影も可能

キャプラは、縦長ウィンドウの自動スクロールができる非常に便利なキャプチャー(画面取り込み)ソフトです。PCのリソースをほとんど使わずに動作するので、画面・リソースともに小さいネットブックで利用するのに適しています。また、取り込んだ画像の編集(レタッチ)も可能で、ちょっとした作業なら別の画像ソフトを用意する必要がないのも便利です。

キャプラはインストール不要で、解凍したフォルダーから「CapWrite.exe」を開いて実行します。取り込むことができるのは、画面全体や最前面のウィンドウに加え、縦長のウィンドウにも対応しています。隠れてしまった部分も自動スクロールさせ、一括して取り込むことができます。例えば、縦長のWebページ全体を取り込みたいとき、 [Print Screen]キーによる画面の取り込みでは何度も作業が必要ですが、キャプラなら操作は1回で完了します。

キャプラが更に便利なのは、取り込んだ画像のサイズの変更、一部分の切り抜き、色の補正なども可能であることでしょう。これは取り込んだ画像を部分的に抜粋して、文書や資料に利用するときに便利です。またモザイク処理もできるので、ログイン名やメールアドレスが書かれたページも、見えないように加工して使うことができます。

ただ、Webページの全体をスクロールしてキャプチャーする場合、ページの一部分が切れてしまったり、スクロールが途中で停止してしまうことがあるのは惜しい点です。またキャプラでは画面取り込みを含めたすべての操作はマウス利用が前提のため、キーボードショートカットによる操作は別途設定する必要があります。類似ソフトのPicPick(無料)は、よりキャプチャー方法や編集機能が充実しており、ショートカットキーも既に設定されています。またSnagit(体験版)は動作がスムーズで安定しており、ビジネス利用にもおすすめできます。

キャプラは、縦長ウィンドウの自動取り込みと、取り込んだ画像の編集に対応したキャプチャー(画面取り込み)ソフトです。

  • 高評価

    • 縦長ウィンドウを自動スクロールさせて取り込むことが出来る
    • Windowsのリソースを消費せず、軽快に動作する
    • 取り込んだ画像の編集(レタッチ)も出来る
  • 低評価

    • スクロール撮影はうまくいかないことがある
    • キーボードショートカットは自分で設定を行う必要がある
 0/2

アプリのスペック

  • ライセンス

    無料

  • バージョン

    4.7

  • 更新日

  • プラットフォーム

    Windows

  • OS

    Windows XP

  • 言語

    日本語

  • 累計ダウンロード数

    18.5K

  • サイズ

    1.20 MB

  • 開発者/メーカー

    • ちゃっぴーのパパ

ダウンロードは現在できません。プログラムが中止されたか、セキュリティ上の問題か、もしくは他の理由が原因の可能性があります。

この代替案をダウンロードできます


ユーザーレビュー

あなたはキャプラを試したことがありますか?あなたの意見を残して最初に!

ダウンロード数トップ スクリーンキャプチャ Windows用

ダウンロード数トップ スクリーンキャプチャ Windows用

ダウンロード数トップ スクリーンキャプチャ Windows用

あなたはこれも気に入るでしょう

アプリを探索

最新の記事

本ソフトウェアの使用に関わる法令は国によって異なります。本ソフトウェアが特定の国の法令に抵触する場合、そのソフトウェアのダウンロード及び使用は堅くお断りします。
Softonic
キャプラのレビュー